SOLD

うだまさし スプーンサーバーぐるぐる

¥9,350(税込)

うだまさし スプーンサーバーぐるぐる

立ち姿が美しく可愛らしいサーバー

木工作家うだまさしさんに、WISE・WISE toolsオリジナルデザインのサーバーを作っていただきました。
持ち手を少しだけ長くしてぐるぐる柄に。手のサイズが大きめの方でもしっかりと握れるサイズです。
国産のくるみの木から作られており、口に入れても安心な天然オイル仕上げ。革紐が付いているので使わないときはかけておいたり、立たせて食卓にそのまま置いておくこともできます。

販売価格
¥9,350(税込)

在庫 : 完売

SOLD OUT

再入荷のリクエストはこちら

商品名 生産国 素材 サイズ・容量
うだまさし スプーンサーバーぐるぐる 日本/埼玉 天然木(くるみ) 約W58×D220mm
(持ち手130mm)

商品コード:851000011000

    - 取扱いの注意 -

    ・天然の素材を使用しているため、色、形状のばらつきや、素材自体のキズ等があります。
    ・自然素材なので、時間が経つと色、風合いが変化します。ご了承ください。
    ・素材の切れはしや、ささくれ等が出ている場合がありますので、取り扱いにご注意ください。
    ・食器やカトラリーのご使用後は、長く水に浸さず、さっと洗浄し風通しの良いところで陰干ししてください。
    ・カビや悪臭を防ぐため、湿気の少ない場所で保管してください。また、時々風通しの良い日陰で乾燥させてください。

    ・Since materials are natural, the color and shape may vary, and the raw material itself may have irregularities or flaws.
    ・These natural materials will change color and texture with age.
    ・Be careful of splinters when handling.
    ・After use, do not immerse in water for a long time, but quickly wash and dry in airy shade.
    ・Store in low humidity to prevent from rust, rot or bad odor. Occasionaly, hang out in airy shade.

うだ まさし Uda Masashi

  • 木工作家 / 埼玉  Woodcrafts Artist / Saitama

秩父郡皆野町の古民家に工房兼ギャラリーを構えるうださん。
“愛着の持てるカタチ、感情を込めたカタチ”を心掛けるデザインは、個性豊かでありながらどれも手になじみ機能的です。
学生時代にデザインや舞台美術について学び、家具工房で勤務した後、職業訓練校で鍛錬を重ね、2011年より“モノと結ぶ”=「monom」(モノム)として活動しています。

 


立ち姿が美しく可愛らしいサーバー 絶妙なバランスで作られ、しっかり立っている姿に驚く方も多いのではないでしょうか。
木工で作られた実用品でありながら、インテリアとしても飾りたくなるような佇まい。

ぐるぐるとした模様の柄の部分は鉄媒染という技法で染めています。
※鉄媒染とは、錆びた釘をお酢で溶かし、鉄分を含ませた酢で塗ると、木に含まれる「タンニン」と結合して黒く染まる化学変化です。

口に入れても安心な天然オイル仕上げ。使えば使うほど色が深い色合いに変化し、経年変化を愉しむことができます。
自分でオイルの塗り直しもできる、長く大切に使い続けたくなるアイテムです。

使用する油は、胡桃オイル、亜麻仁油、エゴマオイルなどが最適ですが、オリーブオイルで代用できます。
べたつきなどを気にされる方は、少量でお手入れをしてみてください。


UDA Masashi, a wood craft artist, has made salad servers in response to our request for a new unique product of WISE-WISE tools.
The length of the grip adorned with coil spring pattern is a bit longer than that of his previous works. The size of the grip may fit your hand even if it is a little bit bigger.
The server is made from walnut trees grown in Japan and finished with harmless natural oil. As the end of the grip is flat and has a leather strip, the server can either stand or hang it on a wall.

上からグーで握っても下からペンのように持ってもどちらでも持ちやすいよう、持ち手部分を長めに制作いただきました。
サーバーとなると家族以外にもゲストの方が使うシーンもあるかと思います。
手の大きめな方や男性の方にも心地よくお使いいただけると思います。



丸い部分は程よい薄さに削られていて、とてもすくいやすいのです。
均一に彫られているので、スープや汁物のお料理、お豆などの小さめの食材もきれいにすくうことができます。



使わない時は革紐も付いているので、キッチンに吊り下げて収納も可能。
見せる収納をする方にも嬉しいですね。


シンプルでありながら可愛らしいデザインのくるみの木のサーバーは、お皿や料理を選びません。
毎日使い続けたくなる、食卓にかかせない相棒となること間違いありません。