商品名 | 生産地 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|
クラフト工房La Mano 型染め鯉のぼり | 東京都町田市 | 布地:綿 | 矢車飾り(濃青)藍染 :約140×140mm 吹流し :約1000×150mm 真鯉 (濃青)藍染 :約900×150mm 緋鯉 (朱)茜染 :約880×150mm 子鯉 (淡青)藍染 :約650×110mm 木箱:210×160×H130mm (外寸) ※京組紐付き商品のみ:オリジナル組紐2m |
- ■こちらの商品は素材本来の風合いを生かして製作している為、全て1点1点風合い、サイズが異なります。商品に在庫がある場合、商品写真と実際お届けする商品の風合いは多少異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
- ■本商品は、実店舗(WISE・WISE tools)でも販売しております。少量入荷の為、システム管理上、実店舗での販売・在庫状況と本サイトの販売・在庫状況の確認に遅れが生じる場合があり、本商品をご購入後にキャンセルさせていただく場合がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
- ■掲載商品の写真の色は実際の商品と多少異なります。
– 取扱いの注意 –
・本商品は染物です。屋外使用時、雨などに濡れると色落ちします。また、洗濯の際もご注意ください。
クラフト工房LaMano La mano craft workshop
- 藍染 / 東京都 町田市 Indigo dye / Machida, Tokyo
クラフト工房 LaMano は1992年に障がいを持つ人たちの働く場として設立された工房。
“La Mano”とはスペイン語で“手”の意味です。
藍・草木の植物や天然素材を使って、ひとつひとつ糸や布を染め、機をおり、糸を刺し、紙に描いていきます。
環境にも人にも優しい製品を皆さまにお届けしています。
- 室内で飾れる 小さいサイズの鯉のぼり
我が子の成長を願い、鯉のぼりが欲しいけれど、現代の住宅では昔ながらの大きな鯉のぼりを飾ることは難しい。
そんな方におすすめの、小さめサイズながら天然の素材・染料・伝統技法で制作された“クラフト工房La Mano”の型染め鯉のぼり。
2021年度版より、WISE・WISE toolsオリジナルの正絹の京組紐をお付けした、より特別なセットもご用意しております。
※本商品は染物です。屋外使用時、雨などに濡れると色落ちします。また、洗濯の際もご注意ください。
This cotton product "Koi-nobori" is dyed with genuine "ai" (Japan indigo).
As detailed below, Koi-nobori is a sort of a traditional lucky charm for children. Its original size is too large to display today at a regular house, though parents want to get it. This product made by Studio La Mano would satisfy them owing to its samll size enabling you to use it in doors, natural materials and dye and tradtional techniques used in the process.
What's "Koi-nobori"?
It is said that the origin of Koi-nobori, carp ("koi" in Japanese) streamers, dates back to more than 1300 years. In the middle of Edo shogun period, it became popular to display it outside of a house on the day for boys, which has turned to be "Children's Day".
※The color of indigo may decolorize when it gets wet. Should be careful for rain and washing.
-
大切なお子様の成長を願う鯉のぼりは、素材にもこだわりを。昔ながらの型染め技法を用いて、綿の手ぬぐい地に植物染料のみで染め上げています。
藍は長い歴史を持ち、世界各国で染められてきました。日本の藍はJapan Blueと呼ばれ、空のように鮮やかで海のように深い色合いは、世界でも高い人気があります。
クラフト工房La Manoの藍は、本場 徳島の"すくも"を使用。日本でも3軒ほどでしか作られていない、純国産の大変貴重なものです。
※"すくも"とはタデ藍という植物の葉だけを集め100日ほど醗酵させたものです。
吹流しに使用している五色は、自然への感謝の気持ちを込めた古代中国の五行思想に由来する色を使用しています。
-
オリジナルの組紐には、吹流しと同じ5色<緑(木を表す)・赤(火)・黄(土)・白(金)・黒※藍(水)>を編み込んでいただきました。
平安時代に京都の王朝文化を優雅に演出した京くみひも。
鎌倉時代には武具への需要の高まりに合わせ、実用的な組紐づくりの技術が発達し、江戸時代には羽織ひもが生産されるようになりました。
長年の伝統から生まれた「組み方」は3500種にものぼり、自然が生み出す美しい光沢のシルク糸のとの組み合わせで優美で様々な模様が生まれます。
糸を染める工程から、組みの工程まで、全ての工程を京都で行った逸品です。
小さいながらも、全工程手作業で製作された心のこもった鯉のぼり。大切なお子様の健やかな成長と健康を願います。
-
WISE・WISE tools 特別仕様、木箱でのラッピングでお届けいたします。
【セット内容】
矢車飾り :藍染
吹流し
真鯉(濃青):藍染
緋鯉 (朱):茜染
子鯉 (淡青):藍染
木箱
※京組紐付き商品のみ オリジナル組紐2m(正絹)
各1点
-
温かな想いのこもった鯉のぼり
スペイン語で“手”を意味するLa Manoは、染めと織り、アート制作を活動の中心におく就業支援施設。障がいを持つメンバーさんとそのサポートをするスタッフの方々が共に働く、手仕事によるものづくりの工房です。
藍・草木の植物や天然素材を使って、ひとつひとつ糸や布を染め、機をおり、糸を刺し、紙に描いていきます。
環境にも人にも優しい製品を皆さまにお届けしています。
This atelier does various activities aiming to participate in the society with something to live for the people of the handicap work healthily and happily.
Goods with a handmade demonstrating each power that has it in the atelier centering on the work of the dye that uses a natural material and weaving and it is also in volunteer's people's hands the joining individuality are produced.