SOLD

Relax ceramics Sofa Plate No.1~No.6

¥7,700(税込)

Relax ceramics Sofa Plate No.1~No.6

洗練されたなめらかな曲線が美しい器

多治見で陶芸を学んだ後、金沢卯辰山工芸工房を卒業された平岡純平さんが、2022年より金沢を拠点に活動を始めた陶芸ブランド。
“Relax Ceramics”は土が魅せる柔らかさ、優しさを表現したオブジェのような新しい器。
料理やデザートの他、小物類を置くトレーとしてもご使用いただけます。大切なものを優しく受け止めてくれる器です。

〇食洗器もご使用いただけますが、手洗いがお勧めです。色移りしてしまった場合は、メラミンスポンジやハイターでお手入れください。電子レンジでの温めは可能ですが、加熱は不可です。

定価
¥7,700(税込)

販売価格
¥7,700(税込)

サイズ

数量

在庫 : 完売

SOLD OUT

再入荷のリクエストはこちら

商品名 Relax ceramics Sofa Plate 白 / HIRAOKA Junpei
生産地 日本・石川県金沢市 / Kanazawa,Ishikawa,Japan
素材 磁器 / ceramic
サイズ No.1:約φ170mm×H65mm
No.2:約φ170mm×H50mm
No.3:約φ180mm×H80mm
No.4:約φ235mm×H50mm
No.5:約φ250mm×H55mm
No.6:約φ170mm×H50mm

商品コード:801003121900/801003122900/801003123900/801003124900/801003125900/801003126900

  • こちらの商品は全て1点1点風合いや色味などが大きく異なる商品です。撮影の関係上、商品写真と実際お届けする商品の色味・風合いが多少異なる場合がございますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
  • 本商品は、実店舗でも販売しております。 在庫に限りがある為、システム管理上、実店舗での販売・在庫状況と本サイトの販売・在庫状況の確認に遅れが生じる場合があり、その際、ご連絡させていただきますが、本商品をご購入後にキャンセル、または、お届け日が大幅に遅れる場合がございます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。

Relax ceramics 平岡純平 HIRAOKA Junpei

  • 陶芸家 / 石川県金沢市  Ceramic Artist / Kanazawa,Ishikawa
  • 多治見で陶芸を学んだ後、金沢卯辰山工芸工房を卒業された平岡純平さんが、2022年より金沢を拠点に活動を始めた陶芸ブランド。
    “Relax Ceramics”は土が魅せる柔らかさ、優しさを表現したオブジェのような新しい器。料理やデザートの他、小物類を置くトレーとしてもご使用いただけます。大切なものを優しく受け止めてくれる器です。
  • “Relax Ceramics” is the name of the brand established in 2022 by HIRAOKA, Junpei, a ceramic artist based in Kanazawa.
    Junpei studied ceramic art in Tajimi, one of the well-known areas producing ceramics, and graduated from the Kanazawa Utatsuyama Kogei Kobo, a well-established vocational school for craft making.
    This item created under the brand look like art objects that express the softness and gentleness of clay. It can be used as a tray for food, desserts and other small items. It holds gently whatever you cherish.

     


洗練されたなめらかな曲線が美しい器
多治見で陶芸を学んだ後、金沢卯辰山工芸工房を卒業された平岡純平さんが、2022年より金沢を拠点に活動を始めた陶芸ブランド。 “Relax Ceramics”は土が魅せる柔らかさ、優しさを表現したオブジェのような新しい器。 料理やデザートの他、小物類を置くトレーとしてもご使用いただけます。大切なものを優しく受け止めてくれる器です。

中が空洞になっている為、実際に持つと軽さに驚く方も。

大きさや厚みなど少しずつ異なるデザイン。食卓に並んだ姿が可愛らしい器です。 2つを重ねて使うのもおすすめです。

しっとりとしたマットな質感は、ソファーのように包み込んでくれそうな安心感があります。

代々受け継いできた山中漆器の伝統を踏まえ、現代のライフスタイルに添うよう洗練された漆器を展開している我戸幹男商店との共同開発によって生まれた木製食器を中心に展開する食器ブランド「sfgm.」と開催した、「Relax Ceramics×sfgm. POP UP SHOP」に伴う、期間限定販売となります。