角掛 政志 ポット

¥12,100(税込)

角掛 政志 ポット

おおらかで愛らしい器

コロンとした形が愛らしい、角掛政志さんのポット。
お湯切れもよく、煎茶を入れる際の詰まり等もなく快適に使用できます。
細部までの気配りが心地よい、暮らしの器です。

販売価格
¥12,100(税込)

数量

在庫 : 在庫有り

商品名 生産国 素材 サイズ
角掛 政志 ポット 日本/愛知県 陶器 約W160※持ち手含む×D110×H125mm

商品コード:849000104910

    ■こちらの商品は全て1点1点風合いが異なる商品です。商品に在庫がある場合、商品写真と実際お届けする商品の風合いは異なる場合がございますので、商品の特性をご理解いただいたうえ、ご注文ください。
    ■掲載商品の写真の色は実際の商品と多少異なります。

    – はじめてお使いになる前に –
    はじめにお使いになる前に、ぬるま湯に10分ほど、焼締め(釉薬のかかっていないもの)は1時間ほど水に浸してください。
    土を落ち着かせ、汚れの染み付きを少なくします。

    – 日々のお手入れ –
    ・毎日お使いになる中で、器は水分を含んで少しずつ強くなります。お使いになる前に、ざっとぬるま湯にくぐらせることをお勧めします。
    ・ご使用後は、長時間水に浸したままにせず、薄めた中性洗剤またはぬるま湯でできるだけ早く洗い、十分に乾燥させてからおしまいください。
    ・ 電子レンジ、食器洗浄器のご使用はお避けください。

角掛 政志 Masashi Tsunokake

  • 陶芸家 / 愛知県 常滑市  Potter / Aichi Pref.
  • 1970年 岩手県生まれ
  • 1992年 常滑市立陶芸研究所 入所
  • その他個展等多数
  • 現在常滑で制作中
  • 地元・常滑の土をベースにしたおおらかで愛らしい器。
  • 細部までの気配りが心地よい、暮らしの器です。
 


おおらかで愛らしい生活道具 コロンとした形が愛らしい、角掛政志さんのポット。
お湯切れもよく、煎茶を入れる際の詰まり感等もなく快適に使用できます。
ぽってりとした鉄釉が生み出す味わいのあるマットな質感が印象的です。

TSUNOKAKE Masashi is a ceramic artist based in Tokoname, one of the most known pottery producing areas. Tea pot is his representative work. They are simply designed and have heartwarming air.
No dripping from the spout after pouring tea. It feels very comfortable to use.

スタッフの間でも愛用者が多い角掛さんのポット。
使ってみると、水滴が垂れないキリっとしたお湯切れの良さに驚きます。
煎茶・ほうじ茶から紅茶まで、どんな茶葉も美味しく頂けます。奥様が作られている茶漉し部分も丁寧な仕上げで、コロンとした形で中が広いので、洗う時もストレスを感じません。


毎年少しずつデザインが変わるポットは、常によりよいものをという角掛さんのこだわりが感じられます。
細部までの気配りが心地よい、暮らしの器です。
※こちらの商品はひとつひとつ手作りで製作しているため、サイズや形(注ぎ口・持ち手などのディテール)が写真のものと微妙に異なる場合があります。

It might be Masashi’s obsession with perfection that the design of tea pot slightly changes every year.
You would find his scrupulous attention to the details of each work.
Attention: All the items are fully handmade. As such, there are minor differences of size and the shape of a spout and a handle for each item.

黒は、長石が溶け出して生まれた白い斑点やマットな質感が、豊かな表情を生み出しています。
帽子のような可愛らしいデザインの蓋にも、細部までこだわりが感じられます。
ポットの他に急須のご用意もございます。角掛 政志 急須

Black one has expressive appearance, featured by white spots, which are melted feldspar, and matte texture.
The lid looks like a little flat hat. Masashi’s sense of fun comes out in such detail.

カップと組み合わせて、おもてなしのお茶の時間を コロンと丸みある形が少し個性的な印象ですが、実はいろいろな器とマッチしてくれます。
角掛さんのオセロカップや粉引カップとも好相性です。
角掛 政志 オセロカップ
角掛 政志 粉引カップ

「使いやすい日常の道具」を前提として作られているので、日本茶にも紅茶にも使えて、飽きが来ない、毎日のお茶の時間に使いたいポットです。
作り手-角掛 政志 Masashi Tsunokake